第2次試験合格者受験番号
(令和3年11月2日)令和3年10月24日(日)に行いました令和3年度職員採用試験(第2次試験)の合格者は下記のとおりです。
試験区分 | 受験番号 |
---|---|
土木 | なし |
※なお、電話等による問い合わせは受け付けておりません。
第1次試験合格者受験番号
(令和3年10月6日)令和3年度三井水道企業団職員採用試験(第1次試験)合格者の受験番号は、下記のとおりです。また、合格者には、文書で通知するとともに、三井水道企業団掲示板に掲示します。
試験区分 | 受験番号 |
---|---|
土木 | A1001 |
※なお、電話等による問い合わせは受け付けておりません。
令和3年度三井水道企業団職員採用試験について
(令和3年07月17日)
三井水道企業団では、令和4年4月採用予定の職員を募集します。
1.試験区分、採用予定人数及び職務内容
試験区分 | 採用予定人数 | 職務内容 |
---|---|---|
土木 | 1人 | 水道行政事務全般に従事 |
※採用予定人数は変更になる場合があります。
※成績が基準点に達する人がいない場合は、採用しないことがあります。
2.受験資格
- (1)年齢
- 昭和62年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人
- (2)次のいずれかに該当する者は受験できません。
- ① 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- ② 三井水道企業団において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- ③ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
3.試験日・試験会場
試験区分 | 試験日時 | 会場 |
---|---|---|
第一次試験 | 令和3年9月19日(日) | 小郡市松崎753番地2 三井水道企業団 大会議室(2階) |
第二次試験 | 令和3年10月下旬から11月上旬 詳しい日時は、第一次合格者に文書で通知します。 |
小郡市松崎753番地2 三井水道企業団 大会議室(2階) |
4.提出書類
- (1)三井水道企業団職員採用試験 申込書
- (下記よりダウンロードしてください。)
- (2)官製はがき
- (宛名面に受験者の氏名及びあて先を記載し添付してください。このハガキが、受験票になります。)
5.申込受付期間
- 令和3年8月2日(月)から令和3年8月20日(金)まで
- 午前8時30分から午後5時まで(土・日曜及び祝日を除く。)
6.申し込み方法
- (1)持参する場合
- 午前8時30分から午後5時まで(土・日曜及び祝日を除く。)に持参してください。
- (2)郵送する場合
- 封筒の表に『採用試験申込』と朱書きし、裏に差出人の住所氏名を明記して簡易書留郵便で郵送してください。令和3年8月20日(金)までの消印があるものに限り受け付けます。
7.案内・申込書のダウンロード
8.お問い合わせ先・申込先
- 〒833-0122
- 福岡県小郡市松崎753番地2
- 三井水道企業団 総務課
- 電話:0942-72-5106
※問い合わせの時間は、平日午前8時30分から午後5時までにお願いします。